植物工場のポテトバッグ(ぽろしり)、収穫の儀!ぶっちゃけ、厳しいかなと思っていましたが・・・ やはりというか・・・ダメでした。完全に成長不良です。 プロトリーフさんのポテトバッグにぽろしりを入れて約120日。最低限の光量...
今日はうりぼー農園のバケツ稲で田植えを実施。昨年、うりぼー農園で収穫、発芽、育苗していた「はるみ」に加え、新潟のJAさんから取り寄せたコシヒカリの苗を植えました。 両者で成長にどんな違いがあるのか、とても興味深いです。 ...
今日は植物工場で育てていたニンジン(ベーターリッチ)を収穫しました。ペットボトル栽培なのであまり大きくはなりませんが、植物工場でできることがわかったのは大きな成果です。 ポテトバッグがパンパンなジャガイモも収穫間近。この...
現在、我が種苗開発センターでは稲とゴーヤの種を発芽させようとしています。 1枚目の写真・左トレイ :昨年、七沢の棚田で収穫したはるみ・ガラストレイ:昨年、うりぼー農園で収穫したはるみ(自家採種)・下タッパー :発芽した...
昨日は七沢で田植え(の見学)。今日は日がな一日、うりぼー農園と植物工場で作業をしてました。 厚木市長谷地区の無人直売所でゲットしたショウガを越冬、芽が出たので土を作って空いた袋に入れて植え付け。袋栽培でどこまで育つか楽し...
順調ですね。他の植物で実証済みだけど、植物工場は成育が早いと思う。カノ―カップで勝てるかどうかはわかりませんが(笑)...