Home / オレオレ稲作日記2025

閲覧タグ: オレオレ稲作日記2025

今日は植物工場ネタではありません(笑)(でもこっちの方がアクセス多いんだよなー・・・) 夏に向けて、うりぼー農園の整備を行いました。 西向きで日当たりの悪い狭い我が家のベランダ、うりぼー農園。最も日当たりがいい「プレミア...

今日はうりぼー農園のバケツ稲で田植えを実施。昨年、うりぼー農園で収穫、発芽、育苗していた「はるみ」に加え、新潟のJAさんから取り寄せたコシヒカリの苗を植えました。 両者で成長にどんな違いがあるのか、とても興味深いです。 ...

アイキャッチは七沢の棚田。一昨年、 #niceatsugi 大賞を受賞したときの写真 。 今日はうりぼー農園のバケツ稲を整備。カッチカチに固まった田んぼ土を起こして水を入れました。めっちゃ固いのなんのって、これが想像以上...

現在、我が種苗開発センターでは稲とゴーヤの種を発芽させようとしています。 1枚目の写真・左トレイ  :昨年、七沢の棚田で収穫したはるみ・ガラストレイ:昨年、うりぼー農園で収穫したはるみ(自家採種)・下タッパー :発芽した...

植物工場における稲の水耕栽培。そのままやっても良いのですが・・・ 音響栽培もやってみようと思い立ちました。植物に音楽を聞かせると育ちがいいとか・・・常識的には少々怪しい感じがしますが、植物にも固有振動数があると仮定すれば...