Share this content:
毎日が収穫祭!な水耕栽培システムのサニーレタス。


発芽からずっと観察していますが、なかなか色づきません。
理由としてはおそらく、タキイ種苗さんが説明されているとおり
・照度不足
・栄養過多
が考えられます。
サニーレタスの光飽和点が約40,000Luxに対して、現状は30,000Lux程度。
それなりに育ちますが、少し足りませんね。
それともう一つ、複合的ですがおそらくこちらが主要因と思われる栄養過多。
植物工場、水耕栽培システムでは液肥濃度1.5~2.0S/m、液肥温度25℃、室温25℃、湿度(飽差)0.8g/m3でコントロールされている、いわゆる「軟弱」な状態。
他の環境は別として、生育の過程では液肥濃度(EC値)をコントロールする必要がありそうですね。
現状、EC値はモニタリングしているだけですが、これも自動で制御しちゃおうかな!