Share this content:
いつか書こうと思っていた当HPのドキュメント類。
幸か不幸か、この不具合のおかげ(感覚的にコレは簡単には直らない)でこの数日、集中することができました。
ひとしきり書き終えた頃には、シレっとなおって・・・
ないんだな、コレが(苦笑)
Arduinoはどういうわけか、I2C通信だけが安定しません。
以前の投稿でも書きましたが、このラインは内部でソフト的にプルアップ抵抗をONしているはずが、実はされてなくて外部にプルアップ抵抗をつけると安定する?とか結構いわくつきで、回路図を見てもよくわかりません。
やはりオシロスコープかロジアナで波形を見るしかなさそうですね。
至極当たり前の帰結になりますが、それが「基本のキ」であることは言うまでもありません。
波形を見て外部回路で調整するしかないかな。
まぁ根っこは電気屋のワタシ、こういうのも結構好きなんですけどね(笑)